1300年の風を感じて。
古代東北の政治・文化の中心として繁栄し、2024年に創建1300年を迎えた多賀城。その名は「賀(よろこ)び多き城」と読めるように、東北の安寧を願ってつくられた城と伝えられ、宮城の県名の由来の一つといわています。まさに多賀城は宮城、東北のはじまりの地。さあ、ここから宮城の旅をはじめましょう。
宮城のはじまり、東北のはじまり
神亀元年(西暦724年)に創建され、陸奥国府が置かれた多賀城。平城宮跡、大宰府跡とともに「日本三大史跡」に数えられ、遺跡の国宝ともいうべき「特別史跡」に指定されるなど、東北だけではなく、日本の歴史を語る上で重要な史跡です。現地に立ち、1300年前と同じ風に吹かれながら、悠久の歴史や高度な文化に想いを馳せれば、当時から今、未来につながる人々の営みの豊かさが想像できるかもしれません。
2024年から2025年にかけて、南門の復元が進められているほか、創建1300年を祝う記念行事も次々と開催されます。その場、その時でしか体験できないロマンあふれる魅力を、ぜひご体感ください。